2015.05.20/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺
大人気すぎてGW中に店頭から姿を消した、料理長監修のお惣菜シリーズ
いよいよ、ネット販売を再開です。
五千尺ホテル料理長監修のお惣菜シリーズが今年から販売されました。
今シーズンからの販売なのにご紹介が遅くなり申し訳ありませんでした。
遅くなってしまった理由は、“ズバリ大人気すぎた”のです。
あまりの人気でGWには商品が店頭から消えてしまう騒ぎとなりました。
本当にうれしい悲鳴でしたが、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
そして今回この商品の魅力を五千尺ホテル料理長のインタビューとともに紹介していきたいと思います。

安曇野産玉葱 タルタルディップ【プレーン】
エキストラバージンオリーブオイルでソテーした玉葱とマヨネーズタイプ調味料を合わせました。マヨネーズのコクとほどよい酸味が、ソテーした玉葱の甘味と調和したプレーンタイプのディップです。
<料理長コメント>
プレーンのタルタルディップは万能ソースとしてお使いください。玉ねぎの甘みでやさしい味に仕上がっているので野菜によく合います。
また、焼いたパンに塗って食べていただくのもおすすめです。サンドイッチに使うのも良いかもしれません。

安曇野産玉葱 タルタルディップ【卵】
エキストラバージンオリーブオイルでソテーした玉葱とクラッシュした茹で卵をマヨネーズタイプ調味料と合わせました。マヨネーズのコクとほどよい酸味が、ソテーした玉葱の甘味と調和した玉子たっぷりのディップです。
ホワイトペッパーでスパイシー感を出し、味わいにエッジをきかしています。
<料理長コメント>
卵のタルタルディップはお肉やお魚のフライなどと相性が良いです。フライにつけるだけではなく、魚の切り身の間に挟んで揚げていただくととても素敵なお料理になります。
また、グラタンなどのベシャメルソースに混ぜて使っていただくのもおすすめです。

信州産白平たけオリーブ漬
バター、ニンニク、唐辛子で信州産の色鮮やかな白平茸を香りよくソテーし、エキストラバージンオリーブオイルに漬け込みました。
<料理長コメント>
一番の食べ方はそのまま食べていただくことです。ピクルス感覚のようにつまんでいただくとお酒のおつまみに最適です。味がしっ
かりとついていますのでシャンパンとの相性も抜群です。もちろんパスタに使っていただくのもおすすめです。また、カレーに乗せて食べていただいても良いかもしれません。
小浜料理長インタビューの最後に
フランス料理の考え方は味の足し算。
タルタルディップとオリーブオイル漬けはその足し算ができる。混ぜて食べるわけではなく、魚のフライにタルタルディップをつけて食べ、そしてオリーブオイル漬けを食べる。
その食べ合わせのハーモニーが素晴らしいものになりお酒も進む。ぜひ試していただきたい。
五千尺ホテル売店 村上
※ 表示の商品情報は、投稿段階のものとなります。完売の場合や、その他事情により予告なく中止又は、変更される場合がありますので、ご了承ください。