fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

夏本番の上高地

2023.08.27/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

【2023上高地紅葉情報①】 もうすぐ秋がやってきます!

2023上高地紅葉情報 お盆が過ぎると上高地の気温はぐんと下がり、夏の終わりを感じる様になります。 日中は25度前後で過ごしやすい気温ですが、朝晩は10度近くとかなり冷え込むので散策には薄…

山の日 河童橋と穂高連峰の稜線

2023.08.11/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

「山の日」四方山祭りが開催されました!

本日8月11日は、国民の祝日「山の日」です。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として、2016年にこの国のカレンダーに初めて「山の日」が制定されました。 それから早いもので、今年…

大正池 7月

2023.08.08/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【ここは行くべき!】上高地観光おすすめコース

夏の上高地 上高地も暑い夏を迎えています。 8月は朝は涼しく、日中は太陽が出ている日はとても暑いです。夜は空いっぱいに星を見ることができます。 そんな8月の上高地観光におすすめのコースをご紹…

梓川 夏 上高地

2023.07.30/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

[空室残り僅か!] 猛暑の夏の宿泊は上高地へ!

今年も夏休みシーズンがやってきました。最近の上高地は天候も落ち着き、比較的穏やかな晴天が続いています。朝晩は少しひんやりしますが、日差しが強い日中は穂高連峰からの涼しい風が快適です。 8月の…

梅雨の穂高連峰

2023.06.25/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

梅雨時の上高地

ここ最近の上高地の天気 関東甲信地方の梅雨入りが発表されてから2週間ちょっと経ちました。 上高地は平地と比べますと湿度が低く過ごしやすいですが、朝晩は10度前後まで気温が下がり肌寒いです。…

テラス席 五千尺キッチン

2023.06.14/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

【五千尺キッチン】新メニュー「信州サーモンとトマトの冷製麺」と「チキンカツ」登場!!!

上高地のランチは河童橋の手前のレストラン 五千尺キッチンへ 上高地をまるごと味わえるレストラン 五千尺キッチン ここで味わえる五千尺キッチンの新メニューが登場です! 信州サーモンとトマトの冷…

上高地 散策

2023.05.23/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【2023年度版】上高地「3時間」観光おすすめコース 自然&カフェ

上高地のおすすめコースをご紹介 日帰りバスツアーや上高地の自然を楽しみたいお客様におすすめの観光コースを上高地大好きなスタッフ渕野がご紹介します! 今回はバスターミナル~河童橋~明神池コー…

テラス席 五千尺キッチン

2023.05.10/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

【五千尺キッチン】カルボナーラパスタ ジェノベーゼパスタ 登場!!!

上高地のお食事は五千尺キッチン 上高地の自然を待望できるレストラン 五千尺キッチン ここで味わえる新しい五千尺キッチンの洋食が登場です! 新しい洋食「カルボナーラパスタ」と「ジェノベーゼ…

五千尺ホテルと河童橋

2023.05.06/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【2023】宿泊者様におすすめ!上高地観光コース

上高地観光コースと上高地カフェ 上高地観光&上高地カフェを満喫したい!というお客様におすすめコースをご紹介します 〈1日目〉大正池~五千尺ホテル上高地 まずは大正池。バスを降り、そびえたつ山…

五千尺ホテル上高地と開山祭提灯

2023.04.27/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

第53回上高地開山祭

本日4月27日、第53回上高地開山祭が執り行われました。 2日簡続いた雨も止み、晴れ渡った空の下、河童橋周辺は多くのお客様で賑わいました。 雪解けを待つ山々に見守られ、早春を告げる…

ページトップ