fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

宮崎マンゴー プレミアムケーキ

2022.06.08/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【上高地のスイーツカフェ&バーLOUNGE】初夏のスイーツ「宮崎マンゴーのフルール」

上高地の初夏の楽しみ方 都会よりも涼しく、季節の進みが遅い上高地でも暖かい日が増えてきました。 穂高連峰の雪は少しずつ緑に入れ替わり、夏の始まりを感じます。 今が見頃の小梨の花と新緑の景…

新緑の季節は五千尺ホテル上高地にご宿泊

2022.06.07/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【宿泊するなら今!】新緑の季節のお得なプラン&信州割SPECIALで更にお得にご宿泊!

スタッフ一押し!新緑の季節のお得な宿泊プラン。 穂高の残雪と木々の新緑が綺麗な、上高地で一番過ごしやすい季節がやって参りました。 ホテルスタッフ一押しの季節には、お得なプランも多数ご用意! …

2022.06.06/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【数量限定!】五千尺ホテル上高地 オリジナルジャムに新商品が登場!

五千尺ホテル上高地 オリジナルジャムに数量限定の新商品が登場いたしました。 どのジャムも数量限定になりますので、気になった方はお早めにお買い求めください! ナガノパープルジャム 長野…

五千尺ホテル上高地に宿泊して年に1度ご覧いただける「ウエストン祭」

2022.06.05/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

第76回ウェストン祭が開催されました。

第76回ウエストン祭 6月に入り、晩春の花々や新緑が上高地を彩っています。 徐々に夏の気配が漂い始めた上高地では本日、日本アルプス・上高地を世界に紹介し、日本近代登山の父と言われる英国人宣…

上高地 風景

2022.06.03/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

上高地の大自然に囲まれながらお弁当ランチはいかがですか?

上高地を散策して林の中でゆったりと… 鳥の鳴き声、川の流れる音、大自然の中で… 河童橋と穂高連峰を望むレストラン店内だけでなく、自分だけのお気に入りの場所で五千尺キッチンのお弁当をお楽しみ…

五千尺ホテル上高地に宿泊してご利用いただけるLOUNGEから見えるコナシの木と穂高連峰

2022.05.30/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

上高地新緑シーズンを代表する「コナシ」は今が見頃です!

コナシの花が咲き始めました。 ここ連日、上高地では暖かい日が続き、コナシ(エゾノコリンゴ)の白く可憐な花が一斉に咲き始めました。 五千尺ホテル上高地前にもコナシの木があり、お部屋からでも見える…

2022.05.29/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【五千尺ホテル上高地限定】オリジナルTシャツ販売開始!!

GIFT GALLERY GOSENJAKUにてオリジナルTシャツの販売を開始いたしました! 五千尺とモンベルとコラボしたオリジナル商品です。 夏のアクティビティを快適に過ごすためのさまざまな…

五千尺ホテル上高地に宿泊するとよく散策する明神池畔にて執り行われた上高地安全祈願祭

2022.05.28/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

2022年度「上高地安全祈願祭」

【2022年度上高地安全祈願祭】 本来4月27日に行われる「上高地開山祭」の土砂崩落による中止を受け、本日5月28日、明神池畔にて「上高地安全祈願祭」が執り行われました。 …

2022.05.23/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【上高地のおみやげや人気NO.1】信州りんごのパウンドケーキ

信州産ふじりんごを1個以上使用したとっても贅沢なパウンドケーキ! ふじりんごをシナモン、砂糖、フランス製のカルヴァドス(リンゴを原料とする蒸留酒)、レモン汁と一緒に低温のオーブンでじっくり焼き上…

五千尺ホテル上高地に宿泊して見るニリンソウ

2022.05.23/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【2022年ニリンソウ開花情報】ニリンソウ満開です

ニリンソウ満開です 5月も中旬になり、少し落ち着いた上高地はやっと暖かい春を感じられるようになりました。 雪の残る白い穂高連峰と新緑の木々、そして梓川の透き通る青色を見られるのも、あと少しかも…

ページトップ