fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

水墨画 穂高連峰 立川瑛一朗

2022.04.20/お知らせ/五千尺ホテル上高地 ホール

五千尺ホテル上高地の新たなシンボル

現代に息づく水墨画 古典技法を基軸に、今を切り取る挑戦的表現で注目を集める新進気鋭の水墨画家「立川瑛一朗」。 様々な現代的モチーフを手掛けてきた立川氏に、昨年「上高地」を題材に製作を依頼。…

五千尺ホテル上高地 新ユニフォーム

2022.04.18/お知らせ/五千尺ホテル上高地 ホール

五千尺ホテル上高地 スタッフが纏う 新ユニフォーム

五千尺らしさの出で立ち 今シーズン五千尺ホテル上高地のスタッフのユニフォームを一新します。 コンセプトは「日本一の山岳リゾートホテルに相応しい装い」 黒を基調とし、シンプルながら…

釜トンネル開通式 2022年上高地シーズン開始

2022.04.17/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

2022年上高地シーズンスタート!ライブカメラも配信開始!

2022年上高地シーズンがスタートしました! 本日(4月17日)上高地入り口「釜トンネル」前で県道24号線の開通式が執り行われました。 バスやタクシーも上高地へ入り2022年上高地シーズン…

2022.04.16/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

『五千尺ホテル上高地』宿泊開始まであと5日!

2022上高地シーズンいよいよ始まります。 『五千尺ホテル上高地』のご宿泊は4月22日よりスタート! 開山プランなどお得なプランをご用意しております。 空室があるお日にちも出てき…

五千尺ホテル上高地から見る穂高連峰

2022.04.10/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

本日上高地に入山しました!

上高地入山! 本日(4月10日)、今シーズンの営業開始に向け五千尺スタッフが上高地に入山しました。 写真は本日撮影されたもので、今年も例年に比べると雪は少な目です。 万全な状態で皆様…

テラス席 五千尺キッチン

2022.03.30/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

【上高地のランチは五千尺キッチン】4月17日(日)にオープン

上高地旅行のランチは五千尺キッチンへおこしください! 上高地河童橋の目の前にあり、 右を向けば穂高連峰、左を向けば焼岳を一望にランチを楽しめるレストラン。それが五千尺キッチンです。 20…

3月の穂高連峰と河童橋

2022.03.23/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【開山前の今がチャンス!】お得プランで早期のご予約を!

開山まであと一ヵ月余り、今まで以上に予約動向も活発になってきました。 GoToトラベル再開も囁かれる中、上高地開山の4月以降は益々ご希望のお日にち、ご希望のお部屋のご予約困難が予想されます。 …

テラス席 五千尺キッチン

2022.03.05/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

【開山前限定】超人気窓側テラス席確約予約キャンペーン

2022シーズン 五千尺キッチン オープンは4月17日(日)から 河童橋と穂高連峰を望む上高地をまるごと味わえるレストラン。それが、五千尺キッチンです。 今シーズンの営業は、【4月17日(…

2022.03.04/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

五千尺ホテル上高地ネイチャーガイドFIVESENSE、第17回エコツーリズム大賞『優秀賞』受賞!!

このたび五千尺ホテル上高地のネイチャーガイド「FIVESENSE」は、第17回エコツーリズム大賞「優秀賞」を受賞いたしました。 [第17回エコツーリズム大賞の決定について(環境省報道発表資料…

抹茶のテリーヌ・ショコラ

2022.02.23/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【数量限定販売】第4のショコラを使用した抹茶のテリーヌ・ショコラ

バレンタインが終わり、次のイベント【ホワイトデー】が近づいてきました! 大人気の第4のショコラ「ブロンドショコラ」を使用した、濃厚で口溶けの良い“抹茶のテリーヌショコラ” GIFT GALLE…

ページトップ